2011年12月08日
名古屋スピリチュアルフェア11/23イベントレポート
竹石耕祐さんが、参加されたイベントのレポート送ってくださいました。
ここに紹介させていただきます。
【第2回 スピリチュアルフェア in 名古屋(2011.11.23)】
初めて、個人的にイベントに参加しましたぁ
どうなることかと不安もありましたが、
ワクワク感の方が強く、僕自身も楽しめましたぁ
セッションはアクシスの中の3つに絞りました。
オープンハート
アウェアネス
いのちをありがとう
料金は、全部 1,000円。
6名の方が受けて下さいました
騒がしい会場内でのセッション。
でも、皆さん本当にトロンとなさっていました。
感謝
セッションご希望の方がいらっしゃると、
セッションが出来る喜びと感謝の気持ちでい~っぱいになります!
セッションしている時は、本当に幸せです
セッションのご感想の一部です。
腸がグルグルして感動しました。
とても良い音色で気持ち良かったです。
とても心が気持ち良く、リラックスできた感じがしました。
背中にレインボーの羽がはえた感じもありました。
肩こりがやわらぎました。
ベルの音が心地良く、体の中の方まで響いてくる感じ。
振動している感じがとても良かったです。
音の揺らぎの中に、体も浸って揺らぐ感じがしました。
静かな森の中で行ったらどんな感じだろうと思いました。
商品はRFS研究所からお借り出来ましたぁ!
感謝
CD (全種類)
CDブック (全種類)
インナーエンジェルベル
ICHIGEKIシリーズベル (3種)
行動力アップベル
切り替えベル
焦点ベル
ポップも用意されていて大変助かりましたぁ
テーブルがCDやCDブックでいっぱいになり、
なんだかCD屋さんみたい~と思ったりもして
前を通るお客様に「セッションもやってま~す」
と呼びかけて何とかCD屋さんではない事をアピールしましたぁ


そうそうこんな事もありました。
時間前、あたふたと準備に追われている中、
既に準備を終えられた出展者の方が回って来られて
「あぁ~ハーモニーベルね~」とのお言葉にびっくり!
自分で言うのも変ですが、ハーモニーベルをご存知の方がいる事にびっくりでしたぁ
ご存知というか、けっこうお詳しそうで感激でしたぁ!!
徐々にハーモニーベルも知られるようになって嬉しいです
この方は、なんとまだ時間前なのにCDをご購入して下さいましたぁ!
感謝
CDやCDブック、初めてにしては予想以上に売れましたぁ
感謝
それから、お昼過ぎにヒッポウ仲間のみきさんがいらしてくれましたぁ
来れないと聞いていたので、びっくり!でしたが、とっても心強かったです!
みきさんは、なんと最後までいて下さいました!
そして、多くの出展者の方々を紹介して下さいました!
本当に感謝感謝です


ふと周りを見渡すと、
多くの出展者の中に僕がいる事が信じられませんでした。
こんな方々と同じ土俵に立ってる。
これって現実、そう現実だよね~なんて幸せなんだろう。
本当に幸せな時間でした
また、この感覚を味わいたいと思います。
近いうちに
反省点も多々ありました
まず、全体的に準備不足でした。
イベント前日に商品を入れる袋が無い事に気付き、慌てて買いに行きました。
それからお金、以前にRFS研究所のK様から、
「ウエストポーチがあるとセッションする時など便利だよ。
身に付けているから安心でしょう。」
とのアドバイスを頂いたのを思い出し準備しました。
ただ、その使い方が問題でした。
お札や小銭を種類毎に細かく分けておいた方が良いなぁと思いました。
当たり前ですねぇ。
お札はお札で、小銭は小銭で分けてはいたのですが、
そこから細かく分けていなかったので、お釣りを渡す時に大変でしたぁ。
ICHIGEKIシリーズ のベル達も立てて置くつもりが、
その立てる物を作っていなかったので、
結局、ベル達を寝かして置く事に、
いつか作ろう作ろうと思いつつ。
未だに作っていませんでしたぁ。
これもRFS研究所 のK様からのアドバイスでしたぁ。
た~っぷり時間はあったはずなのに、
反省です
それから、ここはハーモニーベルのブースですよ~。
という事が一目でと分かる様な工夫が必要だと感じました。
セッションメニューも作ってはいましたが、
お客様には小さく見辛かった様で、
もっと見やすく目立つ工夫が必要だと痛感しました。
反省点を挙げたらきりがありません

初めてのイベント良い気付き、経験をさせて頂きました。
今後は、この経験を活かしてまいります
本当に良い経験をさせて頂きました!
感謝
スピリチュアルフェアを開いて下さいました主催者の皆様
ありがとうございました
そして雨の中、会場に足を運んで下さいました皆様、
セッションを受けて下さいました皆様、
商品をご購入下さいました皆様、
ヒッポウのみきさん
本当に本当にありがとうございました


そして今後ともどうぞ宜しくお願い申し上げます!
感謝
竹石耕祐
ここに紹介させていただきます。
【第2回 スピリチュアルフェア in 名古屋(2011.11.23)】
初めて、個人的にイベントに参加しましたぁ

どうなることかと不安もありましたが、
ワクワク感の方が強く、僕自身も楽しめましたぁ

セッションはアクシスの中の3つに絞りました。



料金は、全部 1,000円。
6名の方が受けて下さいました

騒がしい会場内でのセッション。
でも、皆さん本当にトロンとなさっていました。
感謝

セッションご希望の方がいらっしゃると、
セッションが出来る喜びと感謝の気持ちでい~っぱいになります!
セッションしている時は、本当に幸せです

セッションのご感想の一部です。









商品はRFS研究所からお借り出来ましたぁ!
感謝





行動力アップベル
切り替えベル
焦点ベル
ポップも用意されていて大変助かりましたぁ

テーブルがCDやCDブックでいっぱいになり、
なんだかCD屋さんみたい~と思ったりもして

前を通るお客様に「セッションもやってま~す」
と呼びかけて何とかCD屋さんではない事をアピールしましたぁ



そうそうこんな事もありました。
時間前、あたふたと準備に追われている中、
既に準備を終えられた出展者の方が回って来られて
「あぁ~ハーモニーベルね~」とのお言葉にびっくり!
自分で言うのも変ですが、ハーモニーベルをご存知の方がいる事にびっくりでしたぁ

ご存知というか、けっこうお詳しそうで感激でしたぁ!!
徐々にハーモニーベルも知られるようになって嬉しいです

この方は、なんとまだ時間前なのにCDをご購入して下さいましたぁ!
感謝

CDやCDブック、初めてにしては予想以上に売れましたぁ

感謝

それから、お昼過ぎにヒッポウ仲間のみきさんがいらしてくれましたぁ

来れないと聞いていたので、びっくり!でしたが、とっても心強かったです!
みきさんは、なんと最後までいて下さいました!
そして、多くの出展者の方々を紹介して下さいました!
本当に感謝感謝です



ふと周りを見渡すと、
多くの出展者の中に僕がいる事が信じられませんでした。
こんな方々と同じ土俵に立ってる。
これって現実、そう現実だよね~なんて幸せなんだろう。
本当に幸せな時間でした

また、この感覚を味わいたいと思います。
近いうちに

反省点も多々ありました

まず、全体的に準備不足でした。
イベント前日に商品を入れる袋が無い事に気付き、慌てて買いに行きました。
それからお金、以前にRFS研究所のK様から、
「ウエストポーチがあるとセッションする時など便利だよ。
身に付けているから安心でしょう。」
とのアドバイスを頂いたのを思い出し準備しました。
ただ、その使い方が問題でした。
お札や小銭を種類毎に細かく分けておいた方が良いなぁと思いました。
当たり前ですねぇ。
お札はお札で、小銭は小銭で分けてはいたのですが、
そこから細かく分けていなかったので、お釣りを渡す時に大変でしたぁ。
ICHIGEKIシリーズ のベル達も立てて置くつもりが、
その立てる物を作っていなかったので、
結局、ベル達を寝かして置く事に、
いつか作ろう作ろうと思いつつ。
未だに作っていませんでしたぁ。
これもRFS研究所 のK様からのアドバイスでしたぁ。
た~っぷり時間はあったはずなのに、
反省です

それから、ここはハーモニーベルのブースですよ~。
という事が一目でと分かる様な工夫が必要だと感じました。
セッションメニューも作ってはいましたが、
お客様には小さく見辛かった様で、
もっと見やすく目立つ工夫が必要だと痛感しました。
反省点を挙げたらきりがありません


初めてのイベント良い気付き、経験をさせて頂きました。
今後は、この経験を活かしてまいります

本当に良い経験をさせて頂きました!
感謝

スピリチュアルフェアを開いて下さいました主催者の皆様
ありがとうございました

そして雨の中、会場に足を運んで下さいました皆様、
セッションを受けて下さいました皆様、
商品をご購入下さいました皆様、
ヒッポウのみきさん
本当に本当にありがとうございました



そして今後ともどうぞ宜しくお願い申し上げます!
感謝

竹石耕祐
Posted by RFS研究所
at 19:46
│イベントレポート